ホテルマイユクール祥月に宿泊したら夕食以外も最高だった!写真付き感想まとめ【女旅に最適】

先日、箱根湯本温泉のホテルマイユクール祥月に女2人で宿泊してきました。

ホテルマイユクール祥月は、楽天アワードやじゃらん大賞を受賞した経歴があり、とても評判の良いお宿です。

柿cっひ

結論から言って、評判通り素敵すぎるお宿でした!!

そこで今回は、ホテルマイユクール祥月の私たちが宿泊したお部屋やご飯の写真を載せながら感想をまとめていきます。

ご興味がある方は、ぜひ最後までご覧ください。

目次

ホテルマイユクール祥月の概要

ホテルマイユクール祥月の概要は以下の通りです。

チェックイン15:00~
チェックアウト~11:00
客室38室
アクセス箱根湯本駅から徒歩10分
駐車場無料駐車場25台

プランによっては、12:00チェックアウトのレイトチェックアウトプランなどもあります。

徒歩10分との情報でしたが、商店街沿いを歩いていく経路なのでよそ見しながら歩いていたら20分弱かかりました。

ちなみにホテル前の坂は急勾配の坂ですので覚悟を持って臨みましょう!

ホテルマイユクール祥月 スーペリアルーム

今回筆者が宿泊したお部屋は【スーペリアルーム 織部焼風呂 47平米】になります。

じゃらんから直前割のプランで予約しさらにクーポンを利用して、一人あたり約¥16,000でした。

大きなベッドに広々スペースのお部屋。

窓からは民家が見える景色で、眺望が良いとは言えないです。

最上階だからか天井がとても広く、のびのびと寛げます。

続いてお部屋に付いている織部焼風呂はコチラ。

今回は特に利用しませんでしたが、朝日がガラスにキラキラ反射して、朝風呂が気持ちよさそう!

ウェルカムドリンクのリンゴ酢や洋菓子、杏仁豆腐が用意されておりどれも美味しかったです。

柿ちー

後ほど書きますが、夕飯の量が多いのでお菓子を食べるタイミングは早めがオススメ!

 

浴衣の他に、館内着?パジャマ?も用意されていました。

この館内着、着心地が良すぎてお家用に欲しいくらい・・!

 

ホテルマイユクール祥月 温泉

ホテルマイユクール祥月は、「美楽の湯」と「喜楽の湯」の2つがあります。お写真など詳細は公式HPをどうぞ。

「美楽の湯」には露天ジャグジーもあり、ラベンダーを入れたハーブ風呂でした。ハーブは日替わりだそう。

露天風呂がとにかく広い!他の宿泊客がいても気にせず過ごせました。

お風呂場にあるシャンプーやコンディショナーは、泡立ちが良く髪の毛がキシキシしなかったのも嬉しいポイント。

※直前割プランにはありませんでしたが、有名ブランドのアメニティセットをもらえるプランもあるようです。

ホテルマイユクール祥月 夕食

夕食は、口コミでも高評価でしたが予想以上の美味しさと量でした。

一口サイズの前菜が、可愛くてどれも美味しい!

お品書きと照らし合わせて食べるのすら楽しかったです。

前菜後のお品書きはコチラ。

お品書きにはないですが「シェフからのサービスです」と、食前酒・稲荷寿司・自家製豆腐も出てきました。

柿ちー

シェフのサービス精神旺盛すぎィ

松茸の茶わん蒸し、お出汁が効いてて美味でした。

メインであろうラグードゥ―ボールほにゃらら。

この頃にはかなりお腹いっぱいでしたが、美味しすぎて完食。

お待ちかねのアフタヌーンティースタイルのデザート!

クレームブリュレは目の前で焼いてくれる丁寧さ。

どれもとても美味しかったです。

 

なんとコチラのデザートは食べ放題!

ワゴンでお代わりを伺いを来ていただけましたが、お腹いっぱい過ぎて断念…

 

さらに食後に、お部屋へのお持ち帰りにアイスクリームも頂きました。

これ以上食べられない~と思いながら、しっかりアイスを片手に部屋へ戻りました。

食事の質・量だけではなく、お皿を下げるタイミングなどスタッフさんの気配りも細やかでとても満足な夕食でした。

ちなみに筆者は女性の割によく食べると言われますが、それでもでかなり満腹になったので食が細い方は断食してから挑んだ方がいいかも。

ホテルマイユクール祥月 朝食

朝食はバイキング。5部制だそうで、あまり混んでいる印象はありませんでした。

メニュー表や料理会場は写真を撮れませんでしたが、かなり豊富な品数。

天ぷらやオムレツのライブキッチンがあり、朝からもりもり揚げたての天ぷらなんか食べちゃいました。

夕食と同様、一口サイズで用意されている品が多く、少しずつ食べることができました。

朝風呂は6:00~10:00まで入れるので、朝食の前後どちらでも入浴できます。

まとめ:ホテルマイユクール祥月は夕食以外も素晴らしくコスパ良し

今回初めてホテルマイユクール祥月に宿泊しましたが、特に高評価である夕食以外も、部屋や温泉など全てが素晴らしく大満足でした。

部屋やプランにより値段は上下しますが、2万円せず泊まれるプランが多く、このサービスから考えるとコスパ最強だと思います。

デザート食べ放題やアメニティの充実など、女性同士の旅行にもピッタリです!

もちろん夫婦で旅行に来てらっしゃる方も沢山いました。

 

ぜひ皆さんも宿泊してみてはいかがでしょうか。

以上、ホテルマイユクール祥月に宿泊したら夕食以外も最高だった!写真付き感想まとめ【女旅に最適】 でした。

最後までお読みいただきありがとうございます。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

交際0日同棲を経て結婚、夫婦2年目。
ゼネコン会社員夫(28)×専業主婦妻(28)
看護師を辞めて専業主婦しながら生き方模索中。
ふたり暮らしに役立つ情報を発信してます。
正看護師/FP2級資格保持

コメント

コメントする

目次
閉じる