
多忙な彼氏とのお付き合い、寂しすぎる!やめとくべき?
「建築業界は激務」「スーパーゼネコンは忙しすぎるから恋愛相手に向いてない」なんて巷の噂を耳にしながらも、結局スーパーゼネコンで働く旦那と結婚した筆者です。
この記事では、多忙と言われるスーパーゼネコンの彼氏は果たして本当にやめとくべきなのか?について、考察します。
忙しすぎる彼との付き合いに悩んでいる方や、気になる相手がゼネコン勤めという方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
スーパーゼネコンの彼氏は多忙


建築業界すべてにおいて言えるかもしれませんが、スーパーゼネコン勤務はマジで多忙です。
ゼネコンと一言で言っても現場監督や設計士など様々ですが、旦那の周りを見ているとどんな職種も例外なく激務だな~と感じます。
多忙といっても実際どんな生活しているか分からない!という方に向けて、彼らの生態についてお話します。
- 終電帰りあるある
- 資格試験前は本当に暇なし
- 連絡は3日に1回あればマシ
終電帰りあるある
朝は6時過ぎに出勤して0時を超えて帰ってくる事態は、スーパーゼネコンあるあるです。
本当に忙しい時には、家は寝に帰るためだけの空間と化しています。



今月残業少なかったわ~45時間!



…少ないの基準な。
という感じで、一緒に暮らしていると、20時に退勤できれば早いな~という感覚に陥るくらいには本当によく働いています。
資格試験前は本当に暇なし
専門的な職業のため、資格試験に追われている方も本当にたくさんいます。
友人時代ですが旦那さんは一級建築士の試験前、毎日夜遅くまで残業した後に勉強して土日は資格学校で丸一日勉強っていう生活を送っていました。



こんな人が彼氏とか嫌だな…
って傍から見ていて思うくらい、多忙を極めているのもスーパーゼネコン勤務の実態。
連絡は3日に1回あればマシ
これだけ忙しい生活を送っているスーパーゼネコンマンは、仕事の合間に連絡を返す余裕がない人が多いです。
3日に1回連絡があれば「お、なんとか元気に生きてるな~」と安心するレベル。
常に構ってほしい、彼氏とラブラブでいたい、というタイプの方にはゼネコン勤務の方とのお付き合いは難しいような気がします。
多忙でもスーパーゼネコンの彼氏は魅力的


帰りも連絡も遅いわ土日は勉強で会えないわで、これだけ聞くとスーパーゼネコンの彼氏やばいな~と思ってしまいますね。
でも、その多忙さをカバーするくらいの魅力もたくさんあります!
- 精神的・体力的にタフ
- 忙しいからこそ誠実
- 労働条件や年収が建築業界ではホワイト
精神的・体力的にタフ
激務をこなすことができる彼らは、体力的にタフなだけではなく精神面も強いです。
大抵のことには動じず怒らず、胆が据わっている人が多い気がします。仕事が辛すぎて鍛えられてるのかな
そして社宅に越してきて、平日は忙しいながらも土日になると家族サービスをしているパパさんが多く、本当に体力的にもタフだな~と感じています。
学生の頃から物凄い量の課題をこなし、社会人になっても激務を乗り越えて鍛えられた精神力・体力は本当に頼りになります。
忙しいからこそ誠実
旦那の周り含め、とにかく恋人や奥さんに誠実な人がとても多いです。
みんな口を揃えて「忙しすぎて浮気なんかしている暇がない!もったいない!」と言います。



多忙だからこそ貴重なプライベートは大切な人と過ごすスタンス、なんだそう。
学生時代からお付き合いしている人と結婚する割合もとても多く、一度別れるとそのまま独身~と新しい出会いに出向く時間も余裕もない模様。
女側からすると心配要素がなくてありがたい!
労働条件や年収が建築業界ではホワイト
スーパーゼネコンに限らず建築業界はどこも激務ですが、それでも大手だからこそ労働条件や年収が保証されています。
休日出勤をしても代休をとれなかったり、残業時間の割に給料が少ない!という話を旦那の周りから聞くことも少なくありません。
本当に過酷な仕事をこなしているながらも、まだお休みやお給料が確保されていることは、とても有難いことだと思います。
スーパーゼネコンの彼氏との結婚の心得


最後に、スーパーゼネコンの彼氏との結婚を考えている方は、こんな心得を持つことが夫婦円満でいられる秘訣かなーと考えてみました。
- 多忙なことへの理解は必須
- 家事や育児は1人で行う覚悟が必要
- 1人の時間を楽しめるようになること
多忙であることへの理解は必須
まずスーパーゼネコンの彼氏に対しては「多忙なことを理解し多くを求めないこと」が必須です。
「休みの日は彼女に時間を使うべき」みたいな考えでいると、多忙な彼にとって重荷になってしまうかもしれません。
我が家は結婚してからも、平日の夜は帰りが遅く一人暮らしのような生活ですが、もう仕方ないもんだと思ってます。
40代50代の上司も終電まで働いているのが普通の業界らしいので、今後もずっと多忙であることに腹をくくった方が良いでしょう。
家事や育児は一人で行う覚悟が必要
スーパーゼネコン勤務の旦那を持つと、家事や育児は基本一人で行うものだという覚悟が必要になります。
土日には思いっきり家事をこなしてくれる旦那ですが、平日は家のことを気にしている余裕がないくらいに多忙です。
奥さん側の忙しさにもよりますが、大抵は旦那の方が激務で家事育児の負担が増えてしまうのは仕方ないでしょう。
一人の時間を楽しめるようになること
スーパーゼネコン勤務の方と結婚している奥さんは、奥さん自身もバリバリ仕事をしていたり一人の時間を思い切り楽しんでいる人が多いです。



自分が忙しいから、家でジーッと待ってられるより好きに楽しく過ごしててほしいよね。
「一人で寂しい」ではなく「一人だヒャッホー!」くらいのたくましい女性がスーパーゼネコンの彼氏との結婚に向いている気がします。
まとめ:スーパーゼネコンの彼氏は多忙だけど逃すべからず
いかがでしたでしょうか。
ほんっっとうに多忙を極めるスーパーゼネコンマンですが、忙しさにさえ理解を示すことができたらタフで頼りがいがあって誠実でその上バリバリ稼いでと本当に魅力的なので、やめとけどころか逃すな!と言いたい。
「忙しくて会えなくて寂しい」という方は、もう仕方ないものと割り切ってあげてください!割り切ることが全てです!
ということで、スーパーゼネコンの彼氏がいる全女子に、幸あれ。
以上、スーパーゼネコンの彼氏は多忙だからやめとけって本当?スーゼネ旦那と結婚した嫁が考察 でした。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント