「7年一緒に住んでいたけど、それでも結婚したら変わった。」
中学時代の担任の先生が、当時中学生の私たちにこんな話をしたことは衝撃的で今も覚えています。
それでは、同棲から結婚まではどのくらいの期間が良いのでしょうか。
筆者は交際0日で同棲を開始して半年で結婚しましたが、同棲から結婚までの期間は1年あれば十分ではないかと考えてます。
そこでこの記事では自らの経験を基に、同棲から結婚までの期間は1年がベストだと思う理由をまとめていきたいと思います。
同棲しようか考えている方や同棲中の方は、ぜひ最後までご覧ください。
同棲から結婚までの期間は1年がベストだと思う理由3つ

私が同棲から結婚までの期間は1年がベストだと考える理由は以下の3つです。
- ある程度お互いを理解できる
- 苦楽を共にできる
- 将来設計に余裕ができる
①ある程度お互いを理解できる
同棲をして1年も寝食を共にすれば、ある程度お互いのことが理解できるようになります
週1回に数時間デートする付き合い方とは違い、相手の生活習慣や今まで気づかなかった悪い面も見ることができますよね。

いや~たった1年じゃ分からないでしょ
という意見もありそうですが、確かにたった1年では分からない部分もあり、「ある程度お互いを知れる」くらいかもしれません。
しかし冒頭でも述べたように、長年同棲しても結婚して変わるパターンもありますし、子供ができて大きく関係性が変わる家族も多いです。
何年付き合っても分からないものは分からないし隠す人は隠すので、1年という「ある程度お互いを理解できる」期間が結婚を決断するまでのベストではないかと思います。
②苦楽を共にできる
1年の同棲期間があれば、仕事が忙しい時期があったり悩み事を抱えたりなど、お互いに何かしらの問題が発生することが多いです。
苦しい時や辛い時は、楽しい時よりもお互いの本性が見える時。
1年同棲をして楽しい時だけではなく苦しい時も一緒に乗り越えられるという自信が、結婚への決め手になります。
反対に、楽しい大好きヒャッホー!という期間を過ごすだけで結婚するのは、結婚後にトラブルが起きたときに苦労するかも。
③将来設計に余裕ができる
結婚前提の同棲をしていても、いざ実際に結婚をすると心構えが変わってきます。
マイホームやら老後資金やら、子供の問題。
同棲期間が長引いてしまうと、いざ結婚してから「もっと早く結婚していたら色々変わっていたかも…」となってしまう可能性も否定できません。
将来設計に余裕を持つためにも、1年という期間でスピーディに見極めることがベストかなと考えられます。
我が家が同棲から結婚まで1年足らずだったワケ3つ
散々「同棲から結婚するまでは1年」を主張してきましたが、我が家は同棲半年で結婚しました。
なぜベストと主張する1年の同棲期間を設けず結婚したのか、そのワケは以下の3つです。
- 2人での生活の基盤が出来上がっていた
- これ以上相手を探る必要がなかった
- 半年の同棲期間と決めていた
①2人での生活の基盤が出来上がっていた
半年一緒に生活することで、生活習慣や家事分担など2人での生活の基盤があらかた出来上がっていた我が家。
あくまでも結婚が目的の同棲だったので、生活の基盤が出来上がった時点でやっていけると確信し1年足らずで結婚しました。
自然と物事の考え方や価値観が似ていたことも、短期間で結婚に至った理由の1つかも。
②これ以上相手を探る必要がなかった
友人歴10年で、お互いに友人関係も過去の恋愛事情も知り尽くしていて、これ以上結婚前の同棲で相手を探る必要がないかなと。
長年友人として付き合っていた時と、同棲していた時に大きな相違が無かったので半年で結婚に踏み切れました。



ここまで知っても結婚後DV夫に豹変したら、もう運が悪かったと思うしかないと腹をくくってw
③半年の同棲期間と決めていた
こう言っちゃ元も子もないですが、結局「半年同棲したら結婚する」と決めていたので半年で結婚しました。
交際0日で同棲はしたものの友人期間が長く信頼していたので、年齢的にも半年間が妥当ではないかという話で落ち着きました。
お互いの両親からも、「しっかりと籍を入れて欲しい」という思いがあったので同棲を長引かせないようにという意識もありました。
同棲から結婚まで、1年じゃ足りない?


それでも「結婚までに1年の同棲期間じゃ足りないんじゃないか、失敗するんじゃないか」と不安に思う方もいますよね。
個人的には1年くらい同棲すれば結婚する上での不安要素は大体見えてくるんじゃないかと。
ただその不安要素を「もう少し一緒にいれば直るはず」とか「結婚したら変わるはず」という希望的観測で蓋をしたままダラダラ過ごすのが良くないんだと思います。
おかしいなと思ったことはその都度勇気をもって口にして話し合うことで、1年の同棲期間でも結婚できるかどうかを十分見極められるはず。
まとめ:同棲から結婚まで1年の期間で見極められるような努力を!
この記事では、同棲から結婚までの期間は1年がベストだと思う理由についてまとめました。
結局のところ、同棲期間が長ければ長いほど良いということではなく、結婚を真剣に捉えて価値観をすり合わせていく努力をすることが一番大切なのかなと思います。
その努力が出来れば、1年という同棲期間でも結婚を決断するのに十分な時間と言えるのではないでしょうか。
この記事を読んでくださった方に、少しでもお役に立てたら幸いです。
同棲でトラブルになりやすいことの解決法はコチラ。
以上、同棲から結婚までの期間は1年がベスト!同棲半年で結婚した筆者がその理由を解説 でした。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント