
ブリタのメリット・デメリットを知りたい!
この記事では、半年ほど前にブリタの浄水ポットをを購入してからというもの毎日欠かさず使い続けている筆者が、ブリタのメリットとデメリットを考えまとめました。
ブリタの購入を検討している方や愛用中の方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
我が家が愛用中のブリタはマレーラ


我が家が使用しているブリタの浄水ポットは、マレーラというモデルになります。
- 浄水部容量:1.4L
- 全容量:2.4L
- 液晶メモがカートリッジ交換時期をお知らせ



2人暮らしの我が家には大きすぎず小さすぎずなマレーラがちょうどいいサイズ!
マレーラの他にも数種類のモデルがあるブリタの浄水ポットですが、今回はこのマレーラの使用感を基にメリット・デメリットについてお話していきます。
ブリタのメリット
我が家はブリタの購入以前はネットや近所のスーパーで飲料水を購入する生活を送っていたのですが、ブリタを使用するようになってから格段に毎日の生活が便利になりました。
具体的なメリットは、以下の4つになります。
- 飲料代が大幅に減った
- 水購入の手間が減った
- ゴミ分別の手間が減った
- とにかく水が美味しい
①飲料代が大幅に減った
ブリタを購入してからペットボトルの飲料水の購入が0になり、大幅に費用削減になりました。
ブリタ購入前 | ブリタ購入後 | |
---|---|---|
毎月購入する量 | 500ml×48本 2L×12本 | 専用カートリッジ0.5個 |
毎月かかるコスト | 約3,500円 | 約500円 |
※ブリタのカートリッジは1個で2か月ほど使えるので、ひと月当たり0.5個のコストと換算しました。
職場用と家庭用に大量に水を買っていた我が家は、ブリタに変えて浄水用の水道代がわずかにかかるものの毎月約3000円のコスト削減に成功しました。



浄水ポットの購入代金がスグに元取れるコスパ!
毎月3,000円、年間にすると36,000円ほどの節約はバカにできない金額です
②水購入の手間が減った
水が無くなるたびにネットで注文したり、スーパーへ買いに行く手間が無くなったことはブリタを購入した大きなメリットです。
ネットよりスーパーで買う方がまだ安いのですが、車が無い我が家にとっては運ぶのが重たくて大変…。
ブリタは家で水を入れるだけで簡単に美味しいお水が飲めるので、本当に手間いらずで助かっています。
③ゴミ分別の手間が減った
ペットボトルの水で生活していて地味に大変だったことが、ゴミの処理でした。
できる限りゴミの量を減らして分別の手間をかけたくない我が家にとって、2か月に1度カートリッジ交換だけで済むブリタは控えめに言って最高です。



社宅に引越して24時間ゴミ出しOKじゃなくなったので、ブリタがより助かる!
④とにかく水が美味しい
ブリタ購入前は、ペットボトルの水が無い時には水道水を飲んでいたことも多々ありました。
今ではいつでも浄化した美味しい水が飲めるのがブリタの良いところ。
我が家は炭酸水メーカーを使ってよく炭酸を作りお酒を飲むんですが、水道水の炭酸と比べてお酒が格段に美味しい…!
手間なく美味しい水が飲めるおかげで、ジュースやお茶代がほぼ0になりました。
ブリタのデメリット
本当に毎日気に入って使っているブリタですが、デメリットを挙げるなら以下の2つです。
- 一度に使える水量に限度がある
- 冷蔵庫のスペースを取る
①一度に使える水量に限度がある
ブリタは一度に浄水できる量が限られていて、ろ過にもある程度時間がかかるため一度に大量に水を使いたい時には不向きです。
我が家は夫婦二なので不便を感じたことはありませんが、家族が多い方は飲み干してしまった時が大変かな?とも思います。



家族の人数によっては大容量モデルの検討を!
ちなみに、ブリタのカートリッジには「日本仕様」と「並行輸入品」があるのですが、ろ過スピードが早い「日本仕様」がオススメ!
日本仕様でも、楽天やAmazonならお得に買える!
②冷蔵庫のスペースを取る


ブリタの浄水ポットは結構大きいので、2Lペットボトルよりも冷蔵庫のスペースを取ります。
冷蔵庫のサイズが小さかったり、まとめ買いをする方にはスペース難民になってしまう可能性も考えられます。
ただこのデメリットも、スリムな形の浄水ポットを選ぶことで解消できるでしょう。
手入れが大変なのがブリタのデメリット?



浄水ポットって洗う手間とか手入れが…
我が家も買う前は、水カビとか心配だな~と思っていましたが、ブリタの浄水ポットは手入れがとっても簡単です!


簡単に分解できて隅々まで洗うことができるので、清潔に使えます。
フタの裏にカビとかできるかな~と思いきや、まったくできません!


気付いた時に丁寧に洗う程度で問題なく使えているため、そこまで神経質にならずに使用できています。
まとめ:ブリタはデメリットよりもメリットが圧倒的に多い
この記事では、ブリタの浄水ポットを使用して感じたメリットとデメリットについてまとめました。
- 節約でき、購入の手間やゴミ分別の手間が減る
- お手入れが簡単
- 一度に大量の水を使うには不向き
- 冷蔵庫が小さい場合は不向き
家族の人数や冷蔵庫のサイズによってはデメリットに感じる点もあるかもしれませんが、ブリタは豊富なモデル展開をしているので環境に合わせて選ぶことが可能なのも嬉しいポイント。
二人暮らし我が家はデメリットというデメリットを強く感じたことはなく、購入して良かったと本当に思っています。
ぜひこの記事を参考に、ブリタの浄水ポットの購入を検討されてみてはいかがでしょうか。
\我が家のマレーラは楽天で購入/
以上、ブリタのメリットデメリットは何?使い始めて半年経ったので真剣にブリタと向き合ってみた でした。
最後までお読みいただきありがとうございます。