
出会いが欲しいけど、アプリ以外が良い!アプリ以外の良い出会いは無い?
マッチングアプリが主流の出会い方になってきている今時でも、アプリに抵抗がある人は多いですよね。
かくいう私もマッチングアプリを使ったことがなく、結婚前の出会いは普段生活する中でしかありませんでした。
そんな私はマッチングアプリの話を聞く度に効率的で良いな~と思う一方、アプリ以外の出会い方もそれはそれで魅力があるぞ!と思ったりします。
そこでこの記事では、出会いの代名詞とも言われる(?)バー店員経験者の筆者が、アプリ以外の出会い方をまとめました。
出会いが欲しい!とお悩みの方はぜひ最後までご覧ください。
アプリ以外の出会い方6選
当然ながら、マッチングアプリ以外での出会いを獲得するためには、家から出て行動するしかありません。
具体的に、以下の6つの行動は出会える可能性が高確率で上がると言えます。
- 友達に紹介してもらう
- 合コンに参加する
- 結婚式や同窓会に参加する
- 転職やバイトを始める
- バーや飲み屋に通う
- 飲み歩く
この他にも習い事を始めるとか社会人サークルに入るとか色んな出会いがありそうですが、この6つは実際に私が出会いあるぞ!!と感じたものです。
①友達に紹介してもらう
友達から紹介してもらう出会いは、「この人と合いそうだな~」という前提で紹介してもらえるので、安心かつ交際に発展する可能性が高いです。
ただし、黙っているだけでは紹介されることはほぼないので、「誰か良い人いたら紹介して!」と友達に伝えることが肝心です。
また、紹介を頼むポイントとして、恋人がいる人や既婚者の方に紹介を頼むのがベター。



誰か良い人紹介して!



いや、いたら私が付き合いたいわ
恋人募集中の人に言っても、こうなる流れは十分に考えられますからね。
個人的には、素敵だな~と思える恋人や旦那さん(奥さん)を持つ友達に「あなたの旦那さんの友達に良い人いない!?」と聞くのが高確率でいい人に出会える統計。類は友を呼ぶ!
②合コンに参加する
出会いの王道と言えば合コン!
合コンに参加する時点で双方出会いを求めていることが前提なので、スムーズな出会い方ができます。
また、幹事同士が知り合いであることから、合コンに参加するメンバーの素性が分かるのも安心できるポイント。
「こいつ、個人プレーに走るな~」とか「この人みんなに気を遣えるな~」とか集団の中での性格が分かるのも合コンならでは。(これはアプリには無いメリット!)
友達にお願いしたり自分自身が幹事になったりと行動は必要ですが、何かしらの出会いはあるしトークスキルも上がるので個人的にはとてもオススメです。



私は途中から合コンそのものに楽しさを覚えて友達が増え続けただけなので、目的を見失わないことが大切でっせ…
合コンしたいけど、中々ツテが無いという人は、合コンをセッティングしてくれるサービスを利用するのもいいかも。
\まずは無料登録から行動!/
③結婚式に参加する
結婚式への参加も素敵な出会いの場になる可能性があります。
新たな人との出会いにもなりますし、学生時代の友人との再会が出会いになることも。
私自身、二次会で学生時代の友人と再会し、そこからよく会うようになった経験があります。(そこから合コンにも繋がるしね!)
何が出会いに繋がるか分からないので、いつでもアンテナを張っておくことが大事!もちろんお祝い第一優先で。
④転職やバイトを始める
転職や副業のアルバイト開始をきっかけに新しい人に出会えるでしょう。
出会いが欲しいが故の本業の転職はリスクが高すぎますので、副業としてアルバイトを始めるのがオススメ!
私は看護師をしながら行きつけだったダーツバーでバイトを始めたことで、出会いがめちゃくちゃ増えました。
副業バイトの何が良いかって、他業種に就くことで普段自分が出会わないであろう人と出会えることです。
多種多様な人に関わることで社会勉強にもなりますし、何よりコミュ力や接客力も上がるので、バーや飲食店系のバイトは経験してみる価値あり。
↓飲食店専門の求人サイトをみる↓
⑤バーや飲み屋に通う
これもバー店員経験から言えますが、こじんまりしたバーや飲み屋には出会いが多いです。
実際に常連のお客さん同士が付き合ったという話は年中無休で繰り広げられていました。
出会いが欲しいという人は、お気に入りのお店を見つけて通うと良いでしょう。
ハードルが高い…と感じる人は、女子会の2次会のお店にダーツバーとかをチョイスしているうちに出会いがあるかも!



ただし、喧嘩した別れたで気まずくなるリスクもあります。お気に入りの場所を失いたくなければ慎重に行動を!
⑥飲み歩く
個人的に、一番実践しやすくて出会える確率が高いと思うのは「飲み歩き」です。
同性の友達とキャッキャ飲んでるうちに、お酒の力を借りて声をかけたりかけられたりするものです。
たまたま隣のテーブルの人が好みの人だった、なんてことも毎度飲み歩いていれば起こります!金は飛ぶけど。
声をかけられて嫌だったら断れるし、日程調整がいらないのが合コンや紹介よりも気軽でハードルが低いです。
ちなみに、おしゃれで恋人同士が利用しそうなお店より、雑多でおっちゃんたちが飲んでいそうなお店の方が出会いは多いという私調べ。
アプリ以外の出会いでも結局は本人次第
「アプリの出会いはチャラそう、怖い」という意見をよく聞きますし、私自身が以前はそう思っていました。
しかし、アプリの出会いでもアプリ以外の出会いでも、結局のところは良い人は良い人だし悪い人は悪い人です。
安全そうに思える紹介や合コンの出会いでも実は既婚者だったとか浮気男だったっていう話もあれば、アプリでめちゃめちゃ素敵な人に出会たという話もあります。
どこで出会うにしろ、結局は行動しなければいけないし見極めるのは自分自身です。
とにかく出会いの場数をこなして見極める力を身に付けることが、素敵な出会いへの最短ルートだと私は思います。



とにかく行動あるのみ!
まとめ:アプリ以外でも行動すれば出会いはある!
この記事では、アプリ以外で出会う方法を6つに分けて紹介しました。
アプリの出会いが主流になっている最近でも、行動さえすればアプリ以外でもわんさか出会いは転がっています。
アプリでの出会いはタイプの人に出会いやすいというメリットがある一方、アプリ以外での出会いはギャンブル的な要素もありますが色んな人に出会えて視野が広がるというメリットもあります。
ぜひ、アプリで恋活婚活している人もしていない人も、アプリ以外での出会いのために行動してみてはいかがでしょうか。
最後に何が言いたいかって、この記事を旦那さんに読まれるのがちょっと気まずい。
以上、アプリ以外の出会いが無いと嘆く前に!バー店員経験者がオススメする出会い方6選 でした。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント